houkatsu-kibou のすべての投稿

忘年会のお知らせ

平成27年12月19日(土)18時~ 寿司政(市役所横)に於いて

桜井市医師会と市内介護保険サービス事業所との合同忘年会を

開催させて頂きたいと存じます。高齢福祉課からもご参加頂ける

予定です。事業所は毎年大忘年会を開催しており、昨年は

木下先生が参加して下さいました。今年は合同開催の了解を

医師会長より頂き、土曜日の午後に変更し開催予定です。

どうぞ、たくさんの方のご参加お待ちしています。

平成27年2月の地域ケア会議等の予定[きぼう]

平成27年 2月5日(木)                             大福地区地域ケア会議 16時-17時 大福診療所にて          2月12日(木)                                   粟殿区ネットワーク会議 13時半-15時 中央公民館1階研修室

皆様お待ちしております(^^)

桜井市介護サービス事業所合同「大」忘年会!

お世話になっております。様々な意見ありがとうございます。話題は変わりますが、平成12年から毎年市内のサービス事業所合同の忘年会を開催しており、今年で15回目(?)です。初年度は30数名の参加者でしたが、多い年は80名を越え、昨年は60名くらいだったと思います。今年の幹事は、包括きずなさん&お手伝いのヘルパーstみわさんで、12月5日(金)19時~粟殿のあるぼーるイベントホールで行います。お時間ある方、是非ご参加下さい!(なお、参加費5000円となっております)参加申し込み:包括きずなさんまで♪

 

 

11月介護サービス事業所連絡会

ワールドカフェ説明(H26年11月12日、サービス事業所連絡会議)

昨日開催した事業所連絡会のまとめのスライドをメディアファイルに入れましたが、投稿の仕方が分かりません(^^;               下出さん、お世話になりありがとうございました。昨日はケアマネさん等39名の参加があり、ワールドカフェ方式で、認知症になっても安心して暮らせる地域づくりに関して、皆さんで討議しました。発表の結果を下出さんがまとめて下さったのが、そのまとめのスライドなんですが・・・・(^^;   とりあえず、皆さん活発な意見交換と発表で、包括の宣伝不足(どこに相談して良いのか一般市民が分かっていない)・認知症の理解が足りない等様々な意見を頂戴しまして、早速その後の高齢福祉課との会議で、広報誌を使った宣伝(紙面が取れなければ、市長と包括ところばん塾の皆さんと写真を撮って表紙を飾ろう)とか、認知症のサポーター養成講座を来年2月に開催しようとか、具体的な決定がありました。カタツムリは、昨日100m競争をした感じです。

何より収穫と思えたのは、事業所会議で「地域ケア会議」が出来るなと実感できたことです。今回は認知症に絞って課題の抽出をしましたが、今後色んな課題が拾えそうです。もちろん、行政にも開業医の先生にも入って頂けたら万々歳です。ご協力よろしくお願い致します。  才木

「ころばん塾」第二弾 9月松井市長も出席(包括きぼう)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA ひかりさんから提供して頂きました、「ころばん塾」初回の模様です。  残念がら、市長さんがお見えの時には、包括も市の方も写真を撮るのも忘れて真剣にご挨拶を聞いていましたので、写真がありませんでした(^^;  講師はUT訪問看護stの大里PTです。

PS:包括欄は写真が大流行??(^^)v

第一弾記事より
桜井市地域包括支援センターでは、昨年度までの運動教室の卒業生の受け皿として、今年は4包括合同で、今年の5月から来年2月まで、月一回桜井市役所大会議室をお借りして、運動教室を開催しています。きずなから10名・のぞみから23名・ひかり13名・きぼう30名計76名の卒業生が参加して下さっています。先月は桜井市長もご挨拶して下さり、参加者の士気も多いに高まったところです

 

 

桜井市介護サービス事業所連絡会

おはようございます。きぼう@はな子です。                 平成12年から「ケアマネ連絡会」を立ち上げ、今は包括主催で多職種合同の「介護サービス事業所連絡会」を市役所をお借りして毎月開催し、毎回40~50名弱の参加を頂いています。               今月は鴻之池のPTさんに地域包括ケアとリハビリの観点からお話して頂きまして、来月は訪看さくらの下出さんに仕切って頂いて、「医療と介護の連携」でやった「ワールド・カフェ方式」を用いてのグループワークで、認知症について語って頂く予定です。 以前には、何度か医師会の先生にもお越し頂いて、意見交換をさせて頂いたことがあります。行政や社協からも他の制度についてもレクチャーをお願いしたりしています。保健所にも以前お願いしたこともあります。当時はまだまだ「連携」の機運が高まっていませんでしたが、これからはもっといい形が模索できるのではないかと思います。 どうぞ、このような機会を大いに利用して下さい!!出来るだけ来て頂ける機関のご都合に合わさせて頂きます(^^)v              よろしくお願い致します。

介護予防教室「ころばん塾」開催中!

はなちゃん

開設おめでとうございます。

桜井市地域包括支援センターでは、昨年度までの運動教室の卒業生の受け皿として、今年は4包括合同で、今年の5月から来年2月まで、月一回桜井市役所大会議室をお借りして、運動教室を開催しています。きずなから10名・のぞみから23名・ひかり13名・きぼう30名計76名の卒業生が参加して下さっています。先月は桜井市長もご挨拶して下さり、参加者の士気も多いに高まったところです。